ドライブラインベースボールジャパン公式ストア
スマッシュファクターボール
スマッシュファクターボール
受取状況を読み込めませんでした
Share






スマッシュファクターボールとは?
打撃練習が劇的に変わりました!痛くないことと打感の両立に感動してます。
チーム全員で全力フルスィングに取り組んでます!なんで今まで無かったのかと思うほどです。
FAQ
スマッシュファクターボールとはどんなボールですか?
公式球と大きさが同じで、重さ84グラムの特殊なポリウレタン樹脂製ボールです。独自開発した特殊素材のため、軽すぎず、適度な硬さで、高い耐久性を誇ります。マシンで使えて、打感を残しつつ、打ち損じても手の痛みを気にせずに大量のフルスィング打撃が可能になるため、打撃力が確実にアップします。
なぜスマッシュファクターボールは「手が痛くならない」のですか?
長年の独自開発で得た特殊ポリウレタン樹脂素材を使用しているためです。打感を残しつつ、打ち損じて発生する手にかかる「激痛」を大きく軽減しています。
打撃練習でスマッシュファクターボールを使うメリットは何ですか?
140キロ台の超高速球でも、打ち損じれば発生する「手の痛み」を一切気にせずに、全球フルスイングし続けることできるため、打撃力向上に必須の高速球対策、スィングスピードの確実な向上が得られます。バットコントロール力もアップします。
バットコントロールにどう効果がありますか?
特殊素材により、ボールの芯を正確に打たないとボールは全く飛びません。打った直後に結果がはっきるするため、ボールをしっかり捉えるバットコントロール力がアップしていきます。
ピッチングマシンでも使えますか?
はい、3輪式や上下回転数を調整できる2輪式のピッチングマシンでの使用を推奨しています。ただし、ホイール部分が汚れていたり、摩擦力が小さいタイヤ式などの一部の機種では使用できない場合がありますので、ご注意ください。
全てのピッチングマシンで使えますか?
多くのピッチングマシンで使用できますが、最適な性能を発揮するには、回転数を調整できる3輪式や2輪式(上下のタイヤの回転速度を個別に調整可能なタイプ)を推奨しています。
また、タイヤ式など一部のマシンではボールが無回転状態になったり、正確な球速・軌道が再現されにくい可能性がございます。 マシンの仕様によっては最適な使用が難しい場合もありますので、ご不明な点があればご購入前にお問い合わせください。
ピッチングマシンで変化球は可能ですか?
はい ピッチングマシンでの変化球も可能です。一部のマシンではボールが無回転状態になったり、正確な球速・軌道が再現されにくい可能性がございます。 マシンの仕様によっては最適な使用が難しい場合もありますので、ご不明な点があればご購入前にお問い合わせください。
赤マシンでは?
通常の硬式球、軟式球では利用ができないマシンでも利用可能です。
守備練習にも使えますか?
はい。守備練習にも最適です。捕手や野手に対し身体でボールを受け止める練習も、怪我リスクを抑えながら、マシンを使った効率良い繰り返し練習が可能です。
ネットを張った室内練習でも打撃練習ができますか?
軟式球より十分に柔らかく、ネットを張った室内練習でも可能な硬さに開発しています。(安全には十分に配慮して練習を行なってください)
軟式球との違いは何ですか?
軟式球で採用されているゴムではなく、独自開発した特殊ウレタン樹脂でできています。軟式球より柔らかく、ネットを張った室内練習でも利用できる硬さで開発しているため、軟式球よりも安全に打撃練習が可能です。(安全には十分に配慮して練習を行なってください)
穴あきボールとの違いは何ですか? どちらが打撃力が向上しますか?
穴あきボールも安全に打撃練習をするためのボールですが、硬式球だけでなく軟式球と比べても、バットで打った時の打感があまりにも小さ過ぎてしまうため、小学校低学年の軟式野球選手にとっても、実際の試合で必要なインパクトとあまりにかけ離れており、インパクト力が失われてしまう可能性があります。小学校低学年の選手に対しても、穴あきボールを推奨しておりません。
穴あきボールの問題点を解決するとはどういう意味ですか?
独自開発した特殊ポリウレタン樹脂素材を使用しているため、穴あきボールの打感の無さを補うことで、インパクト力を身につけることができ、かつ安全な打撃練習ができるボールです。
雨天時や、雨天後でグランドに水が残っていても使えますか?硬式球は水ですぐに劣化するため、購入コストがかかって困っています。
はい 利用可能です。硬式球の様に水を吸わないため劣化はございません。グランドに水が残り、守備練習ができない時でも、大量の打撃練習が可能です。(使用後は水や汚れを拭き取って保管ください)
プロ選手や有名選手の使用実績はありますか?
はい。MLB各チーム、福岡ソフトバンクホークスなど日本プロ野球でも日々の打撃練習で採用いただく、高い評価を得ています。
小学生でも使えますか?
はい。軽すぎず硬すぎないため、小学生からプロ選手まで幅広くご利用いただけます。
野球の初心者でも安全に使えますか?
はい。手への衝撃が少なく設計されていますので、初心者でも安心して使用できます。
子供が使う場合の安全面の注意点は?
監督者の指導のもとで使用し、適切な距離と防護ネットを設置してください。手首や手の保護具もあると安心です。
スマッシュファクターボールを使ったおすすめの打撃練習方法は?
トスやティーバッティング、マシンを使った高速球練習など、あらゆる打撃練習で効果を発揮します。打撃フォーム改善、スィングスピードアップ、バットコントロール改善に活用ください。
打球がネットを超えた時のリスクはありますか?
万が一飛び越えても通常の硬式球より安全性が高い設計ですが、周囲の安全には十分配慮してください。
チームでの購入は可能ですか?
もちろんです。打撃練習は多くのボールを必要とするため、チームで大量購入いただくケースもたくさんございます。公式ストアでは、3ダース以上購入いただけましたら、割引適用させていただきます。詳細は公式ストアをご覧ください。
ボールのバラ売りはしていますか?
バラ売りはしておりません。
使用後のお手入れ方法は?
使用後は軽く汚れを拭き取り、風通しの良い場所で保管してください。特別なメンテナンスは不要です。
日本での正規販売ルートはどこですか?
Amazonの「ドライブライン公式ストア」ページおよび公式オンラインショップ、全国の正規販売店にてご購入が可能です。
偽物や類似品とどう見分ければいいですか?
正規品はボールに公式ロゴが印字されています。